paso360.hateblo.jp

pasocmのこと、その他も扱う

#23-3 レンズ調べ

最近、新しいレンズが欲しくなって手を出すことにした。最初は、シグマ24-70。 F2.8以上の明るいズームレンズが欲しいと思った。ところが中古品だったためか、ちょっとゴロゴロ変な音がする。外して振ってみるとがたがたいう。やっぱり不良品だと思って返品した。で、わかってたことだが実物を手にしてみるとやっぱり重い。

わたしの考えでは、カメラというものは、1に写り 2に使い勝手 使い勝手は重さ大きさに直結している。理想は、フィルム時代の ペンタMV1 ジャーニーコニカ などだ。で、ファインダーがなくてよいのなら、スマホでいいじゃないかが持論だ。

そんなわけで、次はタムロンの方にした。タムロンは小型化が得意。F2.8通しでこれは問題なしだったが、2~3試し撮りしただけで不満。思ったほどよくない。でまた返品。この返品はアマゾンさんの方針のおかげ。

申し訳ないので、別のものを買うことにした。今度はズームレンズではないけど、いろんな書き込みユーチューブなどで評判の良い一品。シグマ30mm art。

またもや中古品だが、気を付けなければならないのは、この30mmには旧型と新型がある。旧型にはexがついている。値段だけで決めてはいけない。

評判通り、写りは大変良い。F1.4だからな。やや重いけど、まあ手ごたえあってよろしいという程度で許せる。かっこいいし。ただ問題点もある。動画撮影はぐりぐりうるさい音が入る。マニュアルホーカスMFで撮ればしずかに撮れるが、不便といえば不便。

 

そこで今回、実験を行った。やや暗い室内テーブル上の置物(タバコや人形)、曇り空程度のお外の目標物(50mほど)の2か所をきめて全部のレンズをいろんな設定で撮り比べてみる実験である。そして、パソコンで閲覧ソフトXNVIEWで拡大してみて、タバコの文字や目標建物の看板文字がどれだけくっきり写っているか調べる。

それで、分かったことだが、以前TAMURON28-80(77D)を大したことないと書いたが、間違いであることが分かった。こいつは、室内など暗いところは弱いがお外では写りがよいのである。EF-S18-55よりいいのだから。999円のジャンク品だけど文句なし。考えてみれば室内でもフラッシュ焚いた時はきれいに映った。もちろん、動画はがーがーうるさいけど・・。

で、写りだけ言うとシグマ30mmがダントツ。

1位 シグマ30mm

2位 タムロン28-80mm

3位 EF-S18-55

4位 EF-28-105

もちろん、EF-s24とEF-40は問題ない写り。動画撮影はうるさくないこの2つに決まり。

こんどは、pentaの方も実験してみよう。

 

 

 

#23-2 カメラ・レンズのこと、ジャンク品も・・

 わたしは、もともとオリンパスフォーサーズを使っていたが、オリンパスマイクロフォーサーズに移行し始めて、ついに乗り換えることにした。

で、買ったのがペンタックスのKS-1。専門家の間では不評の製品だったが、わたしはアサヒペンタックスを知ってるので、こちらが好き。案の定、なかなか面白い機械だ。

音がちょっとうるさいのと、室内では少し黄ばむのをのぞけば大変気に入っている。

ところが、半年ほどたって、シャッターを押したら真っ黒になってしまう故障に見舞われた。まだ無料修理の期間だったので、店やを通じて修理に出した。

しかし、このとき九州旅行がせまっていて、オリンパスのほうは35㎜マクロだけ残してほかのレンズは売りさばいてしまってたので、この際とcanonのEOSKISS-X7を買った。白いやつで、40㎜(f2.8)と55-250の望遠がセットだった。日頃は40㎜をつけて手軽で申し分ないし、動画が撮りやすい。もう、ペンタいらないと思っていたが、しばらくぱちくりぱちくり繰り返しているとあいてきた。

ペンタが帰ってきて、いろんなマウントアダプタを買って遊んだ。ミノルタの古いレンズなどで・・、まあどれもボーとした写りで総使い物にはならない気がするが・・。

ところで、わたしに残ってる昔のペンタ(フィルム用)のレンズがなぜか認識しない。電子用のポチポチ接点がないやつはダメなのかな? 

去年になって、またEOSKISS-X10を買った。X7の上位機種である。X7が不満なのではない。canonもミラーレスに力を入れだしたのでミラーアリではこれが最後だと思って買い込んだのである。で、X7もX10も似たり寄ったりである。1800万画素と2400万画素の差があるしセンサーも進化しているがまあどうってことないと思う。

で、やっぱり遊ぶのはペンタのほうがおもしろい。いざというとき(孫の運動会やお遊戯会など)はcanonを持っていく。ビデオを撮るときはcanonなら失敗しないからだ。

 

最近、古いレンズをいくつか買った。

ジャンクパソコンを探しに行ったときについでに見つけたものだ。1つ目はちょっと前になるが、canon28-105(f3.5-5.6)フィルム用で2012年ごろのものらしい。これがなんと、標準の18-55と比べてほとんど変わらない写りである。細かいことはわからないが105㎜は35ミリ換算で160㎜のこと。5000円で45-160をカバーして、大満足である。

2つ目は、ペンタクス35-80(f4.0-5.6)で4000円。かっこいいし軽い。じつは、わたしのペンタにはタムロン17-50(f2.8)を常用している。これは写りは良いがわたしとしては手軽さに欠ける。でこれに変えられれば最高だと思うんだが、まあすべてにおいてあまい感じ。悪くはないけど良くはない。やっぱ、タムロン使うかな。

 

3つ目は、同じくタムロンの28-80(f3.5-5.6)キャノン用である。80(35㎜換算で120)まで使えるところがみそであるが、これもまあ甘い。やっぱ、24㎜や40㎜を常用とするか? というところである。

#23-1 ぱそこんのこと(今年初めて)

パソみんなだけど、あまりみんな利用してないので、勝手に中身変更しようと思う。

タイトルも少し変えてしまうぞ!

 

今年になってやったことを少し書くと、友達のですくトップパソコン、NECだけど、ウィンドウ10にアップデートしたらしいんだけど、遅くて遅くてしようがないというので見てやったら、まあまあの古さだけど、SSDに変えたら何とかなると思うと言ったらそうしたいというから、ネットで256のを注文してやった。

数日後、訪ねて分解HDを取り出そうとしたけど、結構ややこしくて、つぶしてもなんだから、別の方法考えるわ、と戻った。

家で、外付けのwindows10SSDを作るのを調べて四苦八苦完成。自分のマシーンで試したけどうまくいく。ただ、NECのノートはそれで起動すると元のが起動しなくなった。なにかかきこむのかな。まあ、windows10のDVDですぐ修復できたけど・・・・。

次の日、友達ところでそれをつけたら、「速い」「速い」「速くなった」と喜んでた。

いくつかソフトとメール入れなおしたけど、肝心のメールのパス忘れてて苦労した。

まあやっぱり、元のほうが立ち上がらなくなって、持って行ったDVDで直そうとしたけど、あまりに遅い立ち上がりで、もう直さなくていいということになった次第・・・。

 

その2、つぎのことだけど、昨年末に、ハードオフ東芝富士通のジャンクノート2台買って(2つで1万足らず)、それに4Gと8Gメモリいれ、SSDに変更。WINDOWS10にした。元’7だったから認証OK。東芝のほうは頭セルロン925@2.3。ユーチューブががくがくする。富士通のほうは動き速く立派だけど、こちらはタッチパネルきかない。

分解してと思ってひらいていったが。つぶすの嫌だから途中までで、やっぱりケーブル外れてる。何とか差し込んでつけたので、よしよしと思って電源on。起動してみると、やっぱりタッチパネルが認識してない。ひょっとしてケーブル裏表はんたいっだったのかなと疑うけれど、もう一度分解する気ない。まあ。マウス使えば何の問題もないんだからと我慢。

 

2月ほどたって、今週のことだけど、東芝のほうどうしてもちゃんとしたいと思って

メモしながら分解。調べたら頭に合うCPU持ってるのがあったから。少しはましと書いてあった。分解はよし、CPU交換もよし、だけど、いろんなコード外したのをつける作業で電源のコントロールのような薄いケーブルをつぶしてしまった。

まあいいやとおもって、ハードオフDELLのVISTRO5500円のを買ってきた。調べるとこいつも、セルロン925である。やっぱりかくんかくんだなと思って、がっかりだが、これをまた分解してCPU交換はちょっとためらう。バッテリもいいし、キーボードもタッチパネルも正常。見かけもきれい。つぶしたくない。

ということで、XUBUNTU入れることにした。LUBUNTUのほうが軽いらしいが、こっちのほうが好き。遅かったら L のほうにかえてもいいし。というわけでうまくいった。

使いやすい。囲碁ソフトべつのつかえてうれしい。choromeも簡単に入った。Reeditotというのがいい。paintはなかなか、探してる。LazPaintってのあると思うんだが・・

 

その3,LIBREOFFICEのことだが、数年前からこっちをメインにしだした。というのは、主に3台ほどパソを使ってるけど、バージョン違うし1台はMSOFFICE入ってなかった。教室では、MS使ってたけど、みんなバージョンばらばら。だから、みんないっしょのことできるように全員にLIBRE入れた。

けど、去年くらいからMOSの問題を教室で使うようになってまたMS使いだした。 Linuxも使うことだし、教室でもやっぱりLIBREでやったほうがいいのではないかと、今年の計画考えながら思うようになった。MOSの問題って、変に偏ってる。MSでないと使えないように・・

 

 

 

#19-主な画像処理ソフトの比較・検討

主な画像処理ソフトの比較・検討(雨工房)

いちおう、パソコンの講師をやっています。生徒さんは中高年の方が多いです。

画像処理ソフトに何がよいかという問いに答えるには、その人の使用目的が大切です。何をするために使うのかという観点から考えなけれな何が適切かは答えられません。

わたしのばあいは、レジュメや説明文のペーパー作りなどのために、写真を加工したりちょっとしたイラストを作ったりです。が、おなじソフトを生徒さんにもインストールしてみんなで使い方を勉強したいという目的もあります。

そんなわけで、ネットでいろいろ調べて、無料でインストする(会場にネットがない)次の15点を実際に導入して検証してみました。

主な画像処理ソフトの比較(WEB版でなくINSTできるもの)

 

 

名称

起動時間

多様な印刷

プレヴュウ

レイヤー

コラージュ

写真加工

お絵描き

文字入力

 

 

1

MS PAINT

プリンタ依存

縦可

3Dペイントもあるけどあまり役に立たない

 

2

PAINT.NET

1.2.4.9.35

基本的なものがそろっている

 

3

KRITA

本格お絵かきソフトです

 

4

PIXIA

1枚もの中心

縦可

本格イラスト描画

 

5

FOTOR

1枚もの中心

77

手軽さがよい

 

6

PHOTOSCAPE

いろいろできる

107

基本的なものがそろっている

 

7

LAZPAINT

1枚もの中心

縦可

WIN以外のOSで使えるPAINTNET

 

8

GIMP

1枚もの中心

やや処理時間かかる

 

9

AZPAINT

フルカラーのイラスト描画

 

10

IRAFAN

いろいろできる

起動が早く、画像閲覧に便利

 

11

XnVIEW

いろいろできる

コメント入力のみ

 

12

FOTOGRAFIX

軽いわりに高性能

速い 

 

 

3

THUMBS

1枚もの中心

名刺10枚できる。日本語なし

 

14

Jtrim

1枚もの中心

縦可

速い。それなりの機能あり

 

15

LibreOffice

1枚もの中心

ドロー系も1つほしい

 

■みんなで使い方を勉強したいという目的のためには、基本的な機能がそろっているGIMP、PAINT.NET、PHOTOSCAPEなどがいいです。GIMPがいいといわれますが、レベル差の大っきいmy教室みたいなところでは難しいと思います。そこで、PAINT.NETとPHOTOSCAPEですが、PAINT.NETにはレイヤー機能があり便利ですし、PHOTOSCAPEはコラージュ(コラージュと呼んでいませんが・・)があり捨てがたいです。LAZPAINTは、WINのOSでないときは替わりになるそうです。

PAINT.NETをメインにするなら、印刷で1枚に4、9枚などを印刷できていいです。ですから、手軽に使えるFOTORを加えればコラージュが簡単に使えます。この2つでほぼ満足ですが、写真を扱うことが多いので、写真閲覧には速くて便利なものが欲しいです。XnVIEW、IRAFAN、THUMBSなどですが、THUMBSは日本語化できません。長らく気づきませんでしたが、IRAFANは多機能でPAINT.NETを立ち上げるまでもなくできてしまうことが多いです。また、外部エディタの登録ができるのでPAINT.NETとFOTORを登録しておけばIRAFAN中心にすることができるのではないでしょうか。

結論: IRAFAN に PAINT.NET と FOTOR を登録する 

*追加 3つ登録できるので、PIXIA も追加しておきます。

 

 

#18 ポータブル使い方1

#18 ポータブル使い方1

(1)sPortable

先日、Lineで2台のパソコンでビデオ通話すれば面白いという話をしましたが、実はLineというのは電話(スマホ)と紐づいています。1つの電話(スマホ)と何台のパソコンLINEをつないでも同じ電話番号で通話やビデオ通話しようとしているようなものです。

だから妻と私のスマホで紐づけた2台のパソならビデオ通話はできます。

というわけで、スカイプを使います。スカイプならメルアドが違えばできるからです。

sPortableは、スカイプのアカウントを利用しユーザー間で無料通話できるソフトです。

(国内固定電話との通話は2.3円、携帯へは10.9円で可能です)

マイクロソフトスカイプアカウントを持っていない場合は、最初に表示される画面で作成する。「サインイン」の画面では、メルアドか電話番号が求められる。(暗証コードがおくられるから、架空ではだめ)

もし、家庭に2台のパソがあって(あるいはスマホ)、別のメルアドを用意しておけば、2台のパソ(またはスマホスマホにもスカイプをインストしなければならないけど)でビデオ通話して遊べる(孫と遊べる)。

連絡先リストに登録してあるユーザーしか着信しないから、ビデオ通話したい相手に自分を加えてもらうこと。

音声通話も「ぷらいばしー」画面で通話許可をリストに入ってる人のみに限定しておくこと(見知らぬ人から着信されたら驚くから)

 

(2)EcMenu_v1.6 portable

右クリックメニューを手軽にカスタマイズできるソフトです。右クリックメニューにツールメニュー(エクスプローラーを再起動、メモリを開放、IPアドレスをコピー、など)、システムツールメニュー(タスクマネージャー、コマンドプロンプトSnipping Tool、付箋、など)、電源設定メニュー(シャットダウン、再起動、スリープ、など)を追加、編集できます。
また、追加するファイル・フォルダーを任意に設定することも可能。
普段使っていない項目や、アンインストール後に右クリックメニューに残ってしまっているような不要な項目を無効化・削除できるコンテキストメニュー クリーナー」も用意されています。また、追加するファイル・フォルダーを任意に設定することも可能。

(3)PDF-Xchanger

「PDF-XChange Editor」はPDFファイルの観覧、編集が可能な無料で使えるソフトです。PDFファイルにテキストや図形を挿入したり、プリンターと連携してスキャンや印刷もできます。PDF以外の画像ファイル(JPGなど)を読み込んで編集した後、PDFファイルに保存することも出来ます。他にもGmailなどと連携してPDFファイルを直接メールで送ることも可能です。クラウドとも連携してつかえます(DropboxGoogleドライブ)。

 

(4)Word課題

1,脚注など 411 2,脚注プロパティ 412 3,資料文献 413

#17-フリーソフト・ランキング

#17-フリーソフト・ランキング

 

多くの人が使っている無料ソフトの最近のランキングです。1位はなんとMCP-BEでした。

わたしは、LIBRE OFFICEGoogleChromeのどちらかだと思いましたが、パソを買った時からMS OFFICEEdgeが入っているからわざわざいらないのでしょうね。

 

 ①MCP-BE 手軽でサクサク動く。便利な機能もある

 

 ②EXACT AUDIO COPY  音楽CDを忠実に複製できる。私は忠実でなくとも、BurnAware 済むと思いますが・・

 ③Google日本語入力  使いや宇井らしいですが、私はIMEで十分だと思います 

 

 ④CubeICE 圧縮解凍ソフト、私は古いけどLhaz使ってます。7-zipに・・

 

 ⑤GoogleChrome 5位というのも不思議、Edgeが入っているのでそのままの人が多 いのでしょう。Gmailも使えるのにね。

 ⑥Line スマホlineよりビデオ通話が大画面

 

 ⑦iTUNE この愛用者も多いですね。大量のmusicを管理しやすいとのこと

 

 ⑧AvastAntivirus 無料の中で一番性能が良いそうです

 

 ⑨Leawo Blu-ray Player 市販のブルーレイソフトを暗号解除して再生できるそうです

 

 ⑩Deepl翻訳ツール かなり正確にできるそうです

 

 

ということで、皆さんはどれに興味を持ちましたか? わたしは10番にちょと興味を持ちました。

なお、 14位ラジレコ,rajikoよりよらく録音などできそう。

18PlayMemoriesHome 写真の管理がいいとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#16-表を作りましょう

 

#16-表を作りましょう

漢字クイズの表を作ります。

 A4横置き

 100×行高さ20

 大きな文字 メイリオ48にした

 背景色、文字色などを考える

 

 文字にhtmlファイルをリンク

 

この表をエクセルに読み込む

エクセルでの答え!!

 

#16-表を作りましょう